MESSAGE

人と技術で、
次の快適をつくろう。

日本空調システム株式会社は2025年10月1日をもちまして、
創立50周年の記念すべき節目を迎えることができました。
これもひとえに、長年にわたり当社を支え、
温かいご支援とご厚情を賜りましたお客様、お取引先様、全ての従業員とご家族、
そして地域の皆様をはじめとする全てのステークホルダーの皆様のおかげと、
心より感謝申し上げます。

当社は、1975年に日本空調サービス株式会社より分離独立して以来、
「最適な環境を実現する『環境創生企業』」という使命を胸に、
ビル設備管理のプロフェッショナルとして、邁進してまいりました。
私たちは、この創立50周年を「第二の創業期」と位置づけ、
これからの時代に求められる多様なニーズに的確にお応えするため、
技術革新とサービス向上により一層努め、
快適で持続可能な社会の実現に貢献していく所存です。
今後も「お客様に安心感を与える最適な環境を維持するために、
技術力と人的資源を結集させ、高品質サービスを提供する」という
創業当時からの経営理念をすべての活動の原点として、
お客様への貢献はもちろんのこと、社会全体の価値向上にも取り組んでまいります。

何卒、今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

敬 具

2025年10月1日
日本空調システム株式会社
代表取締役社長
草野幸士

Movie

50周年記念映像

見えないところで、
支え続けて50年。

日本空調システムは、
空調・電気・衛生といった設備領域で、
快適性と省エネの両立を追求してきました。
カーボンニュートラル、エコチューニング、
脱炭素社会の実現に向けて、
私たちは“空間をデザインする技術”で、
新しいエネルギーのかたちを提供していきます。
50年の経験と挑戦を、
これからの「持続可能な快適」へと
つないでいきます。

HISTORY

50th Anniversary
日本空調システム
50
年の歴史
1975
1975.10

日本空調サービス株式会社から分離独立

ビル管理業務で目覚ましい発展を遂げてきた
日本空調サービス株式会社の運転管理本部が、
事業の専門性を高め、さらなる発展を図るため分離・独立し、
「日本空調管理株式会社」を設立

設立と同時に、名古屋市役所、愛知県庁、愛知県警察本部等の
運転管理業務を同社より継承

1980
S
1985.07

本社移転

名古屋市東区白壁一丁目9番地に建設
移転

1990
S
1990.11

商号を
日本空調システム
株式会社
変更

1991.07

メゾンニックウ 竣工

1994.03

高調波分析開始

1996.12

ひるがの山荘 オープン

1998.05

常滑営業所
開設

私たちの仕事は、目に見えないところで社会を
支える仕事です。
快適空間は、建物の中にいる誰もが“感じている”のに、
“気づかれない”。
だからこそ私たちは、より快適に、より安全に、
より省エネルギーに──
「当たり前の空間」を進化させる努力を、
50年続けてきました。

その積み重ねは、医療施設での安定した環境づくり、
公共施設での安全性、企業活動の効率化、
ひいては社会全体の
持続可能性につながっています。

2000
S
2002.03

JISQ9001:2000 (ISO9001:2000) 認証取得

[KHK-ISO Center](2017年12月 ISO9001:2015移行)

2003.03

JISQ14001:2000 (ISO14001:2000) 認証取得

[KHK-ISO Center](2018年1月ISO14001:2015移行)

2005.03

愛・地球博
受託

2006.04

電気管理部
開設

2010
S
2015.07

電気設備教育研修所を
常滑営業所に開設

2017.08

電柱昇柱研修
実施

2019.07

愛知県「あいち認知症
パートナー企業」に登録

2020
S
2021.03

公益社団法人全国
ビルメンテナンス協会
「エコチューニング事業者」
に認定

2021.08

障がい者雇用農園
開園

2021.09

「なごやSDGsグリーン
パートナーズ」認定
優良エコ事業所に登録

2023.11

レジリエンス認証を取得

2023.11

東桜オフィス開設

東桜オフィス開設により、FM事業部・総務部・営業部が
名古屋市東区東桜一丁目3番10号 東桜第一ビルへ移転する。

2025.01

白壁オフィスにて
「愛知Greenでんき」の
購入契約締結

2025.03

「安全経営あいち賛同事業場」
に認定

MESSAGE OF
GRATITUDE

見えないところで支えた50年。
未来のために、これからも。

私たちは、快適で安心できる“当たり前の空間”を、静かに支え続けてきました。
オフィス、病院、学校、公共施設──そのすべてに、私たちの設備があり、技術があります。

省エネや脱炭素、持続可能なエネルギーへの取り組みは、
空間環境づくりの進化と共に、ますます重要性を増しています。

私たちは、空調だけでなく、電気・衛生・関連設備においても、
社会全体の「見えないインフラ」を守る存在として、次の50年に進んでいきます。

そしてその歩みは、社員一人ひとりの力、協力会社の皆さまの支えがあってこそ。

心より感謝申し上げます。

これからも、日本空調システムは、
“いつも通り”の快適空間を未来へ届けてまいります。